【大神 絶景版】幸玉が得られる、動物と四葉クローバーの場所一覧

 

2006年にPS2で発売された「大神」が、SwitchやPS4にて「大神 絶景版」として発売されていたので、餌付けができる動物と、四葉クローバーの場所を、攻略メモとして残しておきます。

*今回は珍しく、考察記事ではありません

 

「大神絶景版」クローバーと動物の場所

動物たちは好みの餌を与えることによって、クローバーは花を咲かせることで、幸玉が得られます。

初めて訪れた場所では全ての動物やクローバーを発見できなくても、後に新たに筆しらべを入手したり強化することで、全てコンプリートすることが可能です。

スズメとウグイスは、基本は昼間しか現れません。

また、動物図鑑を100%にしてクローバーを全て咲かせても、クリア後の特典はありません。(残念!)

★マークがある項目は、参考画像付きです。

神木村

動物

動物名 居場所
スズメ(4ヶ所) やぐら前の池付近
参道T字路(虚無僧の前)
大根畑
スサノオの家の裏
ウサギ(1ヶ所) 物実の鏡付近
鶏(1ヶ所) ムシカイの家の敷地内
★犬(ハヤブサ・八犬士) 大根畑の横 *昼

 

アマテラスがワンと一声鳴くと、驚いて飛び起きるハヤブサ。

ハヤブサは夜はムシカイの家の中に移動していて、こちらでも餌を与えることが可能です。

 

四葉

場所(2ヶ所) 必須能力
スサノオ家の裏の小島(遠い方) 桜花二(ミカン爺の真神楽後)
★滝の上層 桜花三(ツタ巻遺跡 攻略後)

 

クシナダの田んぼ辺りから桃コノハナが見えるので、これで滝の上まで登った先にあります。

花咲谷

谷の奥で大神降ろしをすると、動物と四葉が現れます。

動物

動物名 居場所
サル(1ヶ所) 妖怪が宴会をしていた焚火付近
猪&ウリ坊(1ヶ所) 壁画前

 

四葉

場所(3ヶ所) 必須能力
入口から対岸の砂地
焚火から見える小島
★吊り橋前の鳥居の南側、段差の上

 

花咲谷の四葉で一見わかりにくいのは、ここ。

入口側から吊り橋を渡って左側の壁を、壁足ジャンプで上った所にあります。

神州平原

花咲谷攻略後、神州平原中央にある塞の芽を大神降ろしすると散策できます。

動物

動物名 居場所
スズメ(1ヶ所) タマヤの家前の水辺
ウサギ(5ヶ所) ★塞の芽の南側の対岸(羅城門跡)
焼き窯付近(羅城門跡)
タマヤの家に続く橋の北側付近
高台の東側(羅城門跡)*要 壁足
高台の北側(羅城門跡)*要 壁足
馬(1ヶ所) 道場付近の坂道
ブタ(1ヶ所) 道場のすぐ前
猪&ウリ坊(1ヶ所) アガタの森 船着き場の前
ウリ坊(1ヶ所) 神木村を出て左側(枯れ芝浄化後)

 

塞の芽南側のウサギは、この位置にある羅城門跡に現れます。

 

四葉

場所(6ヶ所) 必須能力
行商人の後ろ
★塞の芽の南東、坂道の途中
神木村から直進した所の三叉路付近 穴掘り大名(両島原道場)
アガタの森・ヒトシオの泉付近から抜けた所 穴掘り大名(両島原道場)
地図の最北端 壁足(猫鳴の塔攻略後)
地図の最東端 壁足(猫鳴の塔攻略後)

 

塞の芽の南東に位置する四葉は、地図のアマテラスがいる付近です。

アガタの森

輝玉を使った先の塞の芽を大神降ろしすると、散策できるようになります。

動物

動物名 居場所
スズメ(2ヶ所) キバメ露店付近
ツタ巻遺跡前(羅城門跡)
ウサギ(4ヶ所) 塞の芽付近
物実の鏡付近
カリウド家の前(枯れ芝浄化後)
奈落井川付近、高宮平側
*丸太イベント後
サル(1ヶ所) 行商人南東付近(羅城門跡)
ウグイス(1ヶ所) カリウド家の裏
犬(梅太郎・八犬士) コカリの側
*ツタ巻遺跡攻略後
★鹿(5ヶ所) ヒトシオの泉付近
キバメ露店南
キバメ露店とツタ巻遺跡の間の道
ツタ巻遺跡前
ツタ巻遺跡より少し北

 

鹿は、キバメ露店からツタ巻遺跡の間4ヶ所を点在しています。

 

四葉

場所(6ヶ所) 必須能力
塞の芽の裏
ヒトシオの泉付近 穴掘り大名(両島原道場)
奈落井川前の岩下 一閃二式(両島原北の金浄泉)
ツタ巻遺跡付近の壊せる壁内部の塔の上 輝玉・壁足(猫鳴りの塔 攻略後)
奈落井川上流(東側に登った先の足場) ★水捌けの石簡(鬼ヶ島攻略後、宝帝)
ぼくせんババ家付近のダイヤ岩下 一閃三式(カムイ エゾフジ山麓の金浄泉)

アガタの森の四葉は、初来訪では1ヶ所しか咲かせることが出来ません。

 

神飾「水捌けの石簡」は、西安京の貴族街にいる宝帝から妖怪牙100個で交換できます。

鬼ヶ島攻略後に入荷します。

ツタ巻遺跡

ツタ巻遺跡は、四葉クローバーだけになります。

四葉

場所(10ヶ所) 必須能力
入口より東の円形状フロアにある小島 桜花二
★1階東側、滝のあるフロアに入ってすぐの頭上
(壁ジャンプした後、戻るように足場を渡る)
一つ目大キノコを登ってすぐ右側の壁の先
(ヒビのない壁を輝玉で破壊する)
輝玉
2階物実の鏡の裏側にある高台
入口フロア、西側の小島 桜花二 *毒浄化後
入口フロア、東側滝の横にある足場
(壁ジャンプの後に頭突きをすると飛び乗れる)
―   *毒浄化後
入口フロア、光る中央入口の左側足場 ―   *毒浄化後
1階玉を転がしスイッチにするフロアの上層
(上を向くと桃コノハナが見える)
桜花三(蔦ノ花神習得後)
破魔矢があった足場の上層に2つ
(入口から登ると早い)
桜花三(蔦ノ花神習得後)

 

1階東側の四葉は、壁を登ったら後ろに振り返り、ヘリを歩くようにして進みます。

高宮平

洞窟の上層にある塞の芽を大神降ろしすると、散策できるようになります。

動物

動物名 居場所
スズメ(1ヶ所) 笹部郷へ通じる壁付近
サル(2ヶ所) クサナギ村へと続く坂道
備後(穴掘りおじさん)付近の岩盤下の宝物置き場
*要 穴掘り大名(両島原道場)
ウグイス(1ヶ所) 塞の芽付近
馬(2ヶ所) 塞の芽へ続く洞窟の出口付近、ダイヤ岩の側
笹部郷の鳥居より西側にある岩付近
狐(2ヶ所) 塞の芽へ続く洞窟内、階段の下
備後(穴掘りおじさん)の側
虎(1ヶ所) 物実の鏡より南西の竹林(羅城門跡)
犬(2ヶ所) 舌切りジジババの家とクサナギ村入口の間
舌切りジジババの家入口より東寄りにある岩付近
ウリ坊(1ヶ所) モグラ穴付近
鹿(3ヶ所) ★塞の芽がある高台、桜の木が三本並ぶ付近
人魚泉付近(羅城門跡)
関所前、備後がいる場所の反対側(羅城門跡)

 

塞の芽のある高台にいる鹿は、この辺り。

 

場所が変わって、犬は集団でいないため、少々わかりにくいかもしれません。

舌切りジジババの家の入口付近を走っていると犬の泣き声が聞こえるので、その声を参考に探すのも手です。

 

四葉

場所(10ヶ所) 必須能力
★塞の芽がある高台から桃コノハナで渡った先に3つ 桜花三
塞の芽へ続く洞窟内、二つの池の間
舌切りジジババ家敷地内の池の上層 水郷(笹部郷で温泉掘り)
備後付近にある岩盤の下に3つ(宝物置き場) 穴掘り大名(両島原道場)
高台へ続く洞窟を抜けたすぐ先の岩下 一閃二式(両島原北の金浄泉)
クサナギ村へ続く坂道途中の壁神の上 壁足(猫鳴の塔攻略後)

 

高台から渡れる桃コノハナは、洞窟を出たらそのまま少し北側に進むと、空に浮かんでいるのが見えます。
(四葉のある位置から北東方向に進める桃コノハナを渡ると、干支の置物寅の宝箱を入手できます)

クサナギ村

フセ姫に憑りついている妖怪を倒すと、動物が現れ筆しらべも通常通り使えるようになります。

動物

動物名 居場所
スズメ(2ヶ所) 見張り台に行く吊り橋手前の地蔵前
竹取翁家の前の道
サル(2ヶ所) 見張り台の上
風神宮前の鳥居付近
鶏(3ヶ所) フセ姫の館前の階段下
桃コノハナで登れる回廊途中
↑この回廊から鯉のぼりで渡った足場
*要 疾風(風神宮攻略後)
ブタ(1ヶ所) ヘチマ畑
★犬(5ヶ所・八犬士) 桃コノハナで登る回廊から入れる穴ぐら(孝狗)
竹取翁の家へ向かう途中、左手にある竹林
輝玉で破壊できる穴ぐら(礼狗)
竹取翁家の横にある竹の中
一閃で斬る(智狗)
女の子がいる花畑
桜花で枯れ芝を浄化する(信狗)
上記の4匹集めた後、フセ姫館の前
フセ姫の話の後に餌付けができる(悌狗)
タヌキ(1ヶ所) 竹取翁の家へ向かう途中、左手にある竹林
(梯子がかかっている所)

 

八犬士4匹はイベント進行上、餌付け必須。

彼らに餌付けする時は、道中扇を開いて道具から肉を選択すればOKです。

5匹目の悌狗は、フセ姫の話の後に餌付けできるようになります。

 

四葉

場所(6ヶ所) 必須能力
宿の横の竹林(初来訪時、スサノオがいた付近)
竹取翁の家へ向かう途中、左手にある竹林
(梯子がかかっている所)
見張り台の上から行く答選坊の奥に2つ 答選坊を撃破
★答選坊の上
風神宮前の鳥居付近

 

答選坊の上の四葉は、横から山を登れば行けます。

笹部郷

チュンジャクを助けると、笹部郷に入れるようになります。

動物

動物名 居場所
スズメ(4ヶ所) 宿屋入口左側、井戸の側
宿屋入口右側、鹿威しの側
温泉から竹林へ続く道の一つ目の角
温泉から竹林へ続く道の二つ目の角
ウサギ(1ヶ所) 温泉の先、最奥部の一番右奥
虎(2ヶ所) 温泉の先、最奥部手前の竹やぶ
温泉の先、最奥部左側の竹やぶ
犬(竹之介・八犬士) 温泉の先、最奥部
ねずみ(2ヶ所) 宿屋1階、階段の裏
宿屋2階、客室(虚無僧がいる部屋)

 

四葉

場所(2ヶ所) 必須能力
★入口の物実の鏡前の足場
温泉の上層 水郷(イベントで必ず登る)

 

物実の鏡の前の足場を、壁ジャンプで登った先に一つ目の四葉があります。

風神宮

動物

動物名 居場所
ねずみ(3ヶ所) 昇降台の下
(乗らずに動かしてから下に降りる)
梁を登るフロア、東側の梁の上
最深部、物実の鏡付近

 

四葉

場所(2ヶ所) 必須能力
昇降台の下に2つ
(乗らずに動かしてから下に降りる)
輝玉

 

十六夜の祠

十六夜の祠は期間限定ダンジョンで、四葉クローバーだけになります。

四葉

場所(3ヶ所) 必須能力
中央の運び台があるフロアの植木鉢 *氷唇輪入道ノ唇を入手後
髑髏砂場に入って左上の足場
★髑髏砂場の見えない通路を超えた先、左前方

 

十六夜の祠にある三つ目の四葉は、見えない通路を渡った先、すぐわかる場所にあります。

関所

十六夜の祠を攻略すると、大跳ね橋を渡れるようになります。

動物

動物名 居場所
ウグイス(2ヶ所) ★行商人付近
両島原側の北(北側の枯れ芝2ヶ所浄化後)
馬(1ヶ所) 両島原側の南(南側の枯れ芝2ヶ所浄化後)
ウリ坊(1ヶ所) 高宮平側から降りた川辺、滝の手前
タヌキ(1ヶ所) 高宮平側から降りた川辺、滝の向こう

 

行商人の付近にいるウグイスが少々わかりにくいですが、行商人の横から後ろ付近にいます。

 

四葉

場所(4ヶ所) 必須能力
高宮平側から降りた川辺、滝つぼの中
高宮平側から降りた川辺の最奥
両島原側の北 北側の枯れ芝2ヶ所浄化後
川を北上した先の小島 水捌けの石簡(鬼ヶ島攻略後、宝帝)

両島原

地図北側の塞の芽を大神降ろしすると、散策できるようになります。

動物

動物名 居場所
ウサギ(3ヶ所) 餡刻寺釣鐘の裏付近
西安京門前(羅城門跡)
★西安京門前(イナバ・羅城門跡)
サル(2ヶ所) 行商人がいる前の浜辺付近
道場のある小島
ウグイス(1ヶ所) 塞の芽付近
馬(1ヶ所) カンモン砦の前
ブタ(1ヶ所) 行商人西側の松林(枯れ芝浄化後)
狐(2ヶ所) 餡刻寺釣鐘の前
三日月櫓付近
犬(1ヶ所) 物実の鏡付近
ウリ坊(2ヶ所) 行商人西側の松林(枯れ芝浄化後)
行商人西側の松林(枯れ芝浄化後)
猫(2ヶ所) 餡刻寺の縁側
石橋の先端
牛(2ヶ所) 塞の芽へ通じる壁(輝玉で破壊した)付近
西安京前の段差付近

 

羅城門を退治した後に現れる通常のウサギの中に、動物好きの男が探しているイナバ(白黒のウサギ)がいます。

 

四葉

場所(8ヶ所) 必須能力
ぼくせんババへの抜け道付近
関所入口付近にある湖の小島(壁神の根元)
三日月櫓の前
石橋の北側の砂浜
西安京前の丘 穴掘り大名(両島原道場)
塞の芽へ通じる洞窟内の岩下 一閃二式(両島原北の金浄泉)
三日月櫓下の浜辺にある岩下 一閃二式(両島原北の金浄泉)
カンモン砦の前 一閃三式(カムイ エゾフジ山麓の金浄泉)

難破船

難破船は期間限定ダンジョンで、四葉クローバーだけになります。

四葉

場所(1ヶ所) 必須能力
天井に穴が空いている部屋

宝帝の屋敷

宝帝の屋敷は期間限定ダンジョンで、四葉クローバーだけになります。

四葉

場所(3ヶ所) 必須能力
★破魔矢の先、ワタリグモで移動できるフロア

宝帝の屋敷では、同じフロアに四葉が3ヶ所あります。

 

まずは、フロアに降りてすぐ目の前のワタリグモに乗った上層。

 

キノコと金色のワタリグモを登った上層。

 

2つ目の場所からワタリグモを渡った先です。

西安京(貴族街)

宝帝の屋敷攻略後、西安京全体を散策できるようになります。

庶民町は動物も四葉もなく、貴族街は動物のみいません。

四葉

場所(4ヶ所) 必須能力
人魚泉の奥
虚無僧がいた所から西、水車の対岸
ヒミコの屋敷外、北西通路奥
ヒミコの屋敷庭、東側の通路の奥

両島原北

ヒミコからカンモン砦のカギを貰うと、散策できるようになります。

動物

動物名 居場所
ウサギ(2ヶ所) 黄金の泉のある高台ふもと、岩盤下の宝物置き場
*要 穴掘り大名
島の東端(羅城門跡)
ブタ(1ヶ所) ウラシマ家の前
狐(1ヶ所) ウミネコ亭の南にある岩付近
虎(1ヶ所) 天望岬(壁神像を登った所)
*要 壁足(猫鳴の塔攻略後)
犬(1ヶ所) 行商人よりやや北東付近
猫(3ヶ所) 天望岬の崖の下、壁神付近
ウミネコ亭の前の砂浜
猫鳴の塔がある島、浜辺の坂道
牛(1ヶ所) ヨイチの側

 

四葉

場所(21ヶ所) 必須能力
天望岬の崖の下、壁神付近
行商人の側 穴掘り大名
黄金の泉のある高台ふもと、岩盤下の宝物置き場に3つ 穴掘り大名
物実の大鏡から岩場へワープした付近に2つ ★霧飛(宝帝)
塞の芽がある小島
西端の漁師がいる小島に2つ 穴掘り大名
西から2つ目の小島(北側)
東から4つ目の小島
↑と同じ島にある金浄泉に3つ
↑と同じ島にある岩下 一閃二式(この島にある金浄泉)
東から3つ目の小島にある金浄泉に3つ 輝玉
ウミネコ亭横にある岩下 一閃二式
東から2つ目の小島にあるダイヤ岩の下 一閃三式(カムイ エゾフジ山麓の金浄泉)

 

両島原北の岩場は、セーブポイントである物実の大鏡からワープできます。

ワープに必要な筆しらべ霧飛は、西安京の貴族街にいる宝帝から「妖器 霧禁ビョウタン」を妖怪牙80本で交換することで習得できます。

猫鳴の塔

猫鳴の塔は、両島原北からシャチ丸に乗って行くことができます。

動物

動物名 居場所
猫(8ヶ所) 塔の周辺に4ヶ所
塔を登る途中の足場に3ヶ所
★塔の頂上

 

塔の頂上に一匹だけいる猫への餌付けは、必須イベントです。

 

四葉

場所(3ヶ所) 必須能力
塔の周辺に3つ

龍宮

天望岬で海鳴門を開いてから、シャチ丸に乗って龍宮に行けます。

動物

動物名 居場所
猪&ウリ坊(1ヶ所) 1階階段裏の穴の中にある宝物置き場

 

四葉

場所(4ヶ所) 必須能力
1階階段裏の穴の中にある宝物置き場に3つ 輝玉
クルクルの泉がある部屋の足場

鬼ヶ島

鬼ヶ島は期間限定ダンジョンで、四葉クローバーだけになります。

四葉

場所 必須能力
撃神像から回転する橋を渡った先

カムイ

ヨイチの矢に迅雷を落とし、岩の中から現れた塞の芽に大神降ろしをすると、カムイ全体を散策できます。

動物

動物名 場所
ウサギ(1ヶ所) ウエペケレへ続く橋の下
狐(1ヶ所) ヨイチ家から道場へ抜ける細道
羊(2ヶ所) ヨイチ家の前
ワリウネクル家の前
鶴(2ヶ所) コカリ付近
ウエペケレへ続く坂道の東側、凍った滝の上
熊(6ヶ所) 神州平原入口付近
塞の芽付近
塞の芽の西、凍った川付近
ワリウネクル家より北の洞窟内、右奥
ワリウネクル家より北の洞窟内、左奥
ヨシペタイ入口前

 

四葉

場所(13ヶ所) 必須能力
塞の芽前の足場 桜花三
↑この足場付近の壁穴先の金浄泉に3つ 輝玉二式(両島原北の金浄泉)
塞の芽と行商人間にある岩下 一閃二式(両島原北の金浄泉)
塞の芽の西にある凍った川の中の小島
↑の小島にある岩盤の下の宝物置き場に3つ 穴掘り大名
ワリウネクル家より北の洞窟内、右手の足場
ヨシペタイ入口前の岩下 一閃二式(両島原北の金浄泉)
ウエペケレへ続く坂道より右下の足場 穴掘り大名
ワリウネクル家より北の洞窟内、左奥のダイヤ岩 一閃三式(カムイ エゾフジ山麓の金浄泉)

ウエペケレ

ウエペケレは最初は民家には入れませんが、散策はできます。

動物

動物名 場所
ウサギ(1ヶ所) 入口からすぐ東側の民家付近
羊(3ヶ所) 村の北東、滝のある広場
カイポク家の前
カイポク家の裏、橋の先
鶴(1ヶ所) 入口からすぐ東側の民家横の階段上
熊(2ヶ所) 村の北東、滝のある広場のくぼみ
村長家より西側の広場

 

四葉

場所(4ヶ所) 必須能力
入口正面の丸い小島中央
入口から東側の民家横の階段を登った先の小島
村の北東、滝のある広場
カイポク家の裏、橋の先

カムイ(エゾフジ山麓)

ウエペケレからエゾフジ山麓に行けます。

動物

動物名 場所
サル(2ヶ所) ラヨチ湖の東側の足場
*要 桜花三
★金浄泉がある足場付近
(イリワク神殿へ向かう通路から足場に飛び降りる)
タヌキ(1ヶ所) 入口からイリワク神殿へ向かう通路途中
羊(1ヶ所) ラヨチ湖の北側の足場
*要 桜花三
鶴(1ヶ所) ラヨチ湖南西の氷上
*イリワク神殿攻略後
熊(2ヶ所) 入口からイリワク神殿へ向かう通路途中
ウエペケレの物実の大鏡から、エゾフジ山麓の岩場へワープした高台
*要 霧飛(宝帝)

 

サルや一閃三式を習得できる金浄泉がある足場は、地図上のアマテラスがいる辺りから下に飛び降ります。

 

四葉

場所(9ヶ所) 必須能力
ラヨチ湖、北側の足場にある硬い岩盤に2つ 桜花三・穴掘り大名
↑ここより上層の足場の先端 桜花三
↑硬い岩盤の足場から下段に下がった足場 桜花三
ラヨチ湖、東側の足場 桜花三
イリワク神殿へ向かう途中の金浄泉に3つ
(イリワク神殿へ向かう通路から足場に飛び降りる)
一閃二式(両島原北の金浄泉)
金浄泉付近のダイヤ岩下 一閃三式(ここで習得できる金浄泉)

ヨシペタイ

ポンコタンに通じるヨシペタイ中央で、動物のみいます。

動物

動物名 場所
ウサギ(1ヶ所) ポンコタンの入口、切り株付近
猪&ウリ坊(1ヶ所) ポンコタンの入口、切り株付近
鹿(1ヶ所) ポンコタンの入口、切り株付近

ポンコタン

ポンコタンは四葉のみとなります。

四葉

場所 必須能力
村の東端
中央の大キノコのてっぺん

百年前の神木村

百年前の神木村は、期間限定のイベントです。

動物

動物名 場所
犬(1ヶ所) 大根畑の側、ナゾカイの隣

 

四葉

場所 必須能力
ハッサク爺家の西の小島
ナゾカイの後ろの足場
イザナキ家の裏の小島(手前の方) 水郷 or 水捌けの石簡

百年前の神州平原

百年前の神州平原も期間限定のイベントで、四葉クローバーのみとなります。

四葉

場所 必須能力
地図の北端
坂道のふもとにある岩下 一閃二式
坂の途中にある岩下 一閃二式
坂道を登りきった所、十六夜の祠への鳥居南
十六夜の祠への鳥居側の岩下 一閃二式
現代で道場があった付近
地図の南端
十六夜の祠への鳥居を抜けた坂道脇、北側の砂浜

イリワク神殿

イリワク神殿は四葉のみです。

四葉

場所 必須能力
4階、一つ目の物実の鏡の左側より出る雪原
6階、氷の足場を作って渡る雪原 吹雪
4階、大砲が並ぶ雪原の対岸 吹雪

 

以上が、大神 絶景版の動物と四葉クローバーの一覧です。

お疲れ様でした!

 

Switchだと、手頃に携帯ゲーム感覚でも遊べます。

PS4版もあります。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です